陽性反応穴による治療2(鍼灸学生用)
前回の続きです。
呼吸器系が悪い人は、
胸椎の3・5・11番と、腰椎の2番の両側に陽性反応が現れます。
循環器系が悪い人は、
胸椎の4・5番の両側に陽性反応が現れます。
消化器系が悪い人は、
胸椎の5・6・9・10・11・12番の両側に陽性反応が現れます。
神経系が悪い人は、
胸椎の4・5・6・7・8・9番と、腰椎の2番の両側に陽性反応が現れます。
泌尿器生殖器系が悪い人は、
胸椎5・6・7番と、腰椎の2・3・4・5と仙骨の両側に陽性反応が現れます。
2009/06/17 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: 陽性反応穴による治療(鍼灸学生用)
次の記事: てんかんのツボ(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS