コアマッスル
コアマッスルとは背骨や骨盤を支えて、正常な姿勢を保持する為の筋肉の事です。
コアリズムとは関係ありません。
アスリート(プロアマ問わず)の場合、コアマッスルが弱いと故障が起こりやすくなります。
たとえば走る時、コアマッスルが強い人は頭を前後に揺らして走ります。
チーターなどの足の速い肉食獣に似た動きです。
コアマッスルが弱い人は頭が不規則に揺れ、体の軸がぶれるので、下半身に故障が起きやすくなります。
コアマッスルの鍛え方ですが、これは非常にきついです。
たとえば腹筋ですが、通常の腹筋ではなく、おしりを引き締めて、お腹を限界までへこませて行います。
最初は数回行っただけでも、翌日は筋肉痛になってしまいます。
2009/06/02 | 未分類
関連記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: クライオセラピー
次の記事: 簡単なコアマッスルの鍛え方
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS