実証・虚証・中間証
東洋医学では体質を実証・虚証・中間証の三つに分けます。
実証は
体力が充実している。
食欲が旺盛。
胃腸の働きが良い。
代謝が良い。
元気いっぱいで無理がきく。
虚証は
体力が無い。
食が細い。
胃腸が弱い。
代謝が悪い。
元気がなく、すぐに疲れる。
中間証はその名の通り、実証と虚証の間です。
一見すれば実証がとても良く思えますが、実は体に負担がかかり、思わぬ事で体調を崩すと虚証の方よりも重篤な症状になりやすいです。
元気な人がコロッと無くなる、といった事にもなりかねません。
東洋医学の治療では体質を中間証に近づける事を目的とします。
無理なく健康に長生きするには、健康体でありながら、エネルギーを浪費しない体質が一番良いとされています。
2009/02/12 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: 眼精疲労に効果のある耳ツボ
次の記事: 心臓疾患のある方への鍼灸(鍼灸師向け)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS