物忘れが多くなった時は
最近物忘れが多くなったな、と思う事はありませんか。
多忙、疲れ、ストレスなど様々な原因があると思います。
情報で溢れかえっている現代では、意識するしないにかかわらず覚えてしまう情報が多すぎて、中々必要な情報をすぐに引き出せなくなっているのかもしれません。
「陰陵泉(いんりょうせん)穴」
足の内くるぶしから骨に沿うように指をすり上げていき、膝の手前にある骨のもりあがりの下。
少し痛みを感じる強さで3分くらい押しもみします。
また手のひらを刺激するのも良いようです。
食べ物ではクルミが良いので、殻付きのクルミを握って手のひらを刺激した後に、中身を食べましょう。
2009/01/09 | 未分類
関連記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: 湯冷めと神経痛について
次の記事: 正月太りに効くツボ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS