About

*

ごまかしの効かない部分

2013/05/15 | 鍼灸

鍼灸師の脇口です。 人や物との良い出会いに恵まれるとすごくうれしいもの...

続きを見る

不眠症と鍼麻酔

2013/05/13 | 鍼灸

不眠症の方に鍼麻酔をすれば、驚くほどよく眠れます。 鍼麻酔といっても、...

続きを見る

ゴールデンウィーク

2013/05/11 | 鍼灸

こんにちは、スタッフの片上です。 みなさまは如何お過ごしでしたか? 私...

続きを見る

やがて血と成り・・・

2013/05/08 | 鍼灸 ,

鍼灸師の脇口です。 ゴールデンウィークはお天気で良かったですね。皆様ゆ...

続きを見る

つぼをみる?とは

2013/05/01 | 鍼灸

鍼灸師の脇口です。 患者さんの手にとてもかわいいネイルがあると、見てい...

続きを見る

反比例の謎

2013/04/26 | 鍼灸

先日の、とある会での話題ですが、 長野県は長寿の方が日本一多いという事...

続きを見る

初マンモグラフィー

2013/04/24 | 鍼灸 ,

鍼灸師の脇口です。 昨日、年に1度の健康診断を受けました。人生初マンモ...

続きを見る

美容鍼の太さはどのくらい?

2013/04/22 | 鍼灸

当院で大人気の美容鍼。 ほとんどは女性ですが、たま~に男性もいます。 ...

続きを見る

スタッフの片上です

2013/04/19 | 鍼灸

こんにちは\(^o^)/ スタッフの片上です♪ 昨日は良い天気だったの...

続きを見る

初ものです。

2013/04/17 | 鍼灸

鍼灸師の脇口です。人生初ブログです。 突然ですが、私には悩みがあります...

続きを見る

秋の乾燥対策してますか?
秋の乾燥対策してますか?

朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

夏は胃腸に気をつけましょう
夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑