About

*

「未分類 」 一覧

春と言えば?

2016/04/22 | 未分類

春と聞いて思いつくものはなんでしょうか? 私の場合・・・一つ目はお花見...

続きを見る

腰痛 東洋医学ver.

2016/03/30 | 未分類

春がやってきましたね。 松山でも桜の開花が宣言されて、いよいよ一つの節...

続きを見る

ストレスと身体の不調の関係

2016/02/25 | 未分類

現代社会を生きるには、人間関係、新しい環境、仕事のプレッシャー、将来へ...

続きを見る

熱の生産について

2016/02/08 | 未分類

最近がたがたと震えてしまうほど寒い日々が続いていますね。  ...

続きを見る

痛み

2016/01/23 | 未分類

痛みって、唐突にやってくるものですよね。   押さえたり、も...

続きを見る

気虚

2016/01/14 | 未分類

気血水の中で全体をコントロールする役割をもっているのが、生命のエネルギ...

続きを見る

いよいよ雪の降る頃ですね。

2016/01/05 | 未分類

雪の結晶って、どんな形でも一つの六角形から始まっているそうです。 そこ...

続きを見る

寒くなってきて、身体の不調を感じていませんか?

2015/12/26 | 未分類

寒くなってきて、身体の不調を感じていませんか? 何となく身体が重い。 ...

続きを見る

夏バテと自律神経

2015/08/07 | 未分類

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 夏バテの対策はされてい...

続きを見る

春の天気にご注意

2015/04/10 | 未分類

暖かくなり、桜が開花したと思ったら、急に真冬並みの寒さにまでなりました...

続きを見る

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

夏は胃腸に気をつけましょう
夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑