むち打ちと天気
爆弾性低気圧、すごかったですね。
当院も駐車場の看板が取れていました。
あんな平面で、ボルトで止めているものが取れるなんて…
また、悪天候の前日は、不調を訴える人が多いです。
特に交通事故でむち打ちになっている患者様は、頭痛をはじめとして、
多くの不調を訴えます。
これには理由があります。
理由は、気圧が下がると(低気圧)血管が拡張するという事です。
血管は、細胞に栄養を送ったり、不必要なものを受け取ったりする役目があります。
つまり、ゴムチューブの様に中の物が漏れない様な作りではなく、
往き来できる、いわば編み目の様な作りになっています。
そして、気圧が下がると、この編み目が緩み、血液の成分が外に漏れだしてしまいます。
その中には、サブスタンスPなど痛みに関する成分も含まれています。
また痛みとは危険信号なので、ダメージを受けている部分に特に多く漏れ出します。
こういった現象、実は日常生活でも時々起こっています。
それは、目の充血です。
特に目を怪我したわけでもないのに、出血したように赤くなります。
これは血管の編み目が緩み、中の赤血球が漏れ出した為に赤く見えます。
また、同時にかゆくなったり、痛くなったりするのは、
それぞれヒスタミンやサブスタンスPなどが流出しているからです。
むち打ちになると、天気がよくわかると言います。
逆に、天気の予測が外れる様になる事が、むち打ち回復の条件とも言えます。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
関連記事
-
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
-
-
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
前の記事: お花見
次の記事: リウマチは陽経の治療を(鍼灸学生用)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS