About
道後はり灸接骨院blog
健康について、古典の知識と院長自身の臨床経験についてお話します(最近は雑記がメインです)
2011/02/10 | 鍼灸 勉強
鍼による骨の矯正は、骨付近の深い場所にある筋肉を直接ゆるめる事によって...
続きを見る
2011/01/28 | 鍼灸 勉強
動物と人間との違いとして、明日への、つまり未来への不安・恐怖を思い描く...
2011/01/25 | 鍼灸 勉強
オームパルサーとは治療において鍼通電に使用する医療機器です。 臨床では...
2010/12/30 | 鍼灸 勉強
ギヨン管症候群(尺骨神経管症候群)の特徴は、手背部には症状が無いのに、...
2010/12/08 | 鍼灸 勉強
土ふまずの痛みは、(土ふまず自体を負傷していなければ)多くはふくらはぎ...
2010/11/11 | 鍼灸 勉強
腰痛には様々な種類があります。 急性のもの、慢性のもの。動くと痛いもの...
2010/09/07 | 鍼灸 勉強
皮膚への刺激は血管を広げ、副交感神経を高めます。 いわゆるリラックスし...
2010/08/16 | 鍼灸 勉強
動物にもツボがある事は、最近ではわりと良く知られ、一部の動物病院では取...
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
→もっと見る