蕁麻疹(じんましん)の治療穴
食べ物や薬などが原因となるアレルギー性のもの、ストレス性のものなど、蕁麻疹の原因は無数にあり、全てのものが原因となると言ってもよいと思います。
今回は蕁麻疹に効果のあるツボを紹介します。
風門(ふうもん):胸椎の2番と3番の棘突起の間のくぼみから、人差し指と中指の幅分外側にとる。首を前に曲げてできる、一番大きな骨の突起を胸椎の1番とします。
列缺(れつけつ):親指の付根の手首のシワから、肘へ向かって人差し指と中指の幅分上にとる。
これらのツボに灸を各7壮行います。せんねん灸の場合は3壮行います。
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
[ http://mobileplus.jp/mo/?qid=575549 道後はり灸接骨院・携帯サイト]
関連記事
-
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
-
梅雨の時期に入る前に知っておきたい事
もうすぐ梅雨の季節です。梅雨の時期になると体の不調を感じる方いらっしゃ...
-
-
知っておきたい「紫外線」
5月になりました。大型連休は、皆様いかがお過ごしですか? 天気が良かっ...
前の記事: 寒いと血管が移動する!
次の記事: 身体の疲れ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS