About

*

「健康 」 一覧

捻挫にお灸

2012/03/23 | 鍼灸

皆さんは捻挫したらまずどのような処置をしますか? よく言われているのが...

続きを見る

マッサージを行う時に注意すべき点

2012/03/21 | 鍼灸 ,

マッサージはお好きですか? 最近ではリーズナブルなマッサージ店もありま...

続きを見る

布団の中での関節運動

2012/03/06 | 鍼灸

春になったというのに、中々暖かくなりません。 そしてお布団が恋しくて、...

続きを見る

花粉症にちょっと良いツボ

2012/03/02 | 鍼灸

ついに花粉症のシーズンに突入しました。 今年は寒波と雨のせいで、例年よ...

続きを見る

第11回えひめ鍼灸まつりin伊予

2012/02/27 | 鍼灸

今年度も「えひめ鍼灸まつり」が開催されます。 今年は伊予市の「ウェルピ...

続きを見る

捻挫は何故、氷で冷やすのか?

2012/02/21 | 鍼灸

捻挫。 手首や足首を捻る事をイメージしやすいですが、 ぎっくり腰も、 ...

続きを見る

過敏性腸症候群

2012/02/16 | 鍼灸

過敏性腸症候群。 下痢になったり、 便秘になったり、 ガスが溜まったり...

続きを見る

一億総猫背!

2012/01/23 | 鍼灸

猫背の人が急増している様に思います。 猫背はストレートネックや胸郭出口...

続きを見る

冷えと睡眠

2011/12/21 | 鍼灸 ,

寒い時期は朝起きるのがつらくなりますね。 熟睡できてるといいのですが。...

続きを見る

冷えと靴下

2011/12/17 | 鍼灸

寒いと思っていたら、こちらでも初雪があったようですね。 寒くなると昼間...

続きを見る

冷え対策はされていますか?
冷え対策はされていますか?

寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...

「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心の熱」を鎮めて不眠解消

「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...

秋の乾燥対策してますか?
秋の乾燥対策してますか?

朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑