タバコとニコチン中毒の関係
タバコが止められない人はニコチン中毒になっていると言われますが、はたしてそうでしょうか?
タバコを多く吸う人は、肺喫(タバコの煙を肺にまで入れる)をしています。
それに対して葉巻を吸う人は、いわゆるフカシタバコです。
このフカシタバコをすると、不思議とそんなに多くタバコを欲しいとは思わなくなります。
私も以前は一日にひと箱は吸っていましたが、フカシタバコに変えて、月に数本とほとんど吸わなくなりました。
たまにBARなんかでカッコ付けで吸うくらいです。
タバコの依存には、肺喫の快感があると思います。
肺喫には深呼吸に似た快感があります。フカシタバコにはそれがありません。
ニコチンは口の粘膜からも十分吸収できるのですが、フカシタバコをする人で毎日喫煙したいという人は少ないです。
タバコを数多く吸う人は、ニコチンそのものよりも、肺喫の快感を求めているのではないでしょうか?
[ http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
関連記事
-
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
-
夏は胃腸に気をつけましょう
暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
前の記事: ゴルフ後のストレッチについて
次の記事: 腱鞘炎の原因はアレだった。~そして対策
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS