出産後の骨盤矯正について
妊娠時~出産時には骨盤は広がります。これは骨盤の靭帯がホルモンの作用によって緩むからです。
また出産後は靭帯の引き締めが始まりますが、この引き締めは左右同時に起こるものではなく、右が引き締ったら、次は左、そして右という具合に起こります。
ですから左右アンバランスなのが当然です。
これを理解した上で骨盤の矯正を行うのであれば良いのですが、「ああ、右が開いてるな。よし右の骨盤を押し込もう」の様に、単に骨盤の状態だけで判断した矯正はあまりオススメできません。
術者に何故産後に骨盤の左右差が出来たのか質問をし、正しく答えてくれる所で治療しましょう。
骨盤の矯正は徒手で行うものばかりではありません。鍼でも矯正が出来ます。
鍼での矯正は力を加えずに筋肉を緩め、さらにホルモンの分泌も促進させるので、最もソフトで確実な矯正だと思います。
お悩みの方は一度道後はり灸接骨院にご相談下さい。
http://dogo-hari-kyu.com/ 道後はり灸接骨院]
[ http://www.jikochiryou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・松山市交通事故/むち打ち専門サイト]
[ http://www.biyou-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・美容鍼灸専門サイト]
[ http://www.kodakara-ehime.com/ 道後はり灸接骨院・不妊・逆子治療専門サイト]
関連記事
-
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
-
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...
-
-
夜、眠れないとお悩みの方が増えています
最近、「夜に眠れない」とのお悩みでご来院される患者様が増えております。...
-
-
ぎっくり腰の患者様が増えています
寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい暖かさを感じる季節になってき...
-
-
くしゃみが連続する時
連続するくしゃみ。周囲の目も気になりますし、あまりにひどいと関節や筋肉...
-
-
お肌におすすめなツボ
まだまだ乾燥が気になる時期ですね。空気が乾燥すると肌の潤いが減り肌荒れ...
前の記事: イライラを静めるツボ
次の記事: 疲れすぎて眠れない時は
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS