暑くて寝苦しい夜は
いつもと同じようにエアコンを調節していても、暑くて寝苦しくなる事はありませんか?
もしかすると、体温調節がうまくいかず、熱が身体から放出されにくくなっているかもしれません。
そのような時はこちらのツボをお試し下さい。
陽谷(ようこく)
-1024x937.jpg)
いた気持ちいい強さで、7秒押して1秒離すを5回ずつ行います。
軽い熱中症にも効果がありますので、暑さを感じた時に行うのも良いでしょう。
道後はり灸接骨院のホームページはこちらから⇩ https://dogo-hari-kyu.com/
2021/08/02 | 鍼灸
関連記事
-
-
花粉症状におすすめのつぼ
2月も中旬です。 そろそろ花粉症シーズンに突入しますね。 今では4人に...
-
-
つらい眼精疲労 自分でできる簡単ツボ押し
夕方や、寝る前にいつも目が疲れている気がする…。 最近、パソコン・スマ...
新着記事
-
-
冷え対策はされていますか?
寒さが日に日に増してきた今日この頃。冷え対策はされていますか? 服装は...
-
-
「心の熱」を鎮めて不眠解消
「心(しん)」は心臓そのものではありません。東洋医学でいう心(しん)は...
-
-
秋の乾燥対策してますか?
朝夕めっきり冷えるようになりましたね。紫外線のダメージが落ち着く間もな...
-
-
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...
-
-
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...
前の記事: 夏バテと水あたり
次の記事: 体調を崩しやすい夏の健康管理に

コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS