About

*

「月別アーカイブ:2009年04月 」 一覧

脾の虚実

2009/04/16 | 未分類

今回は脾の虚実について記載します。東洋医学での脾は脾臓ではなく、消化吸...

続きを見る

肝の虚実

2009/04/15 | 未分類

今回は肝の虚実について記載します。 肝の実証体質 リーダーシップを取り...

続きを見る

素質について

2009/04/14 | 未分類

人はみな、先天的に体の強弱の差があります。兄弟でも個人差があります。ま...

続きを見る

痔の治療(鍼灸師用)

2009/04/13 | 未分類

肛門は大腸の一部であり末端です。大腸は肺の府なので、肛門は肺の府となり...

続きを見る

集中力を取り戻す

2009/04/11 | 未分類

ETCの1000円効果で、ゴールデンウィークには大渋滞が予想されます。...

続きを見る

唾液が出にくい

2009/04/10 | 未分類

唾液が少ないと口の中が渇き、喋りにくい、口臭、虫歯などの不都合な症状が...

続きを見る

のどの痛み

2009/04/09 | 未分類

風邪・アレルギー(花粉症を含む)・喫煙などでのどが痛くなった時には以下...

続きを見る

不眠不安神経症

2009/04/08 | 未分類

明日の事を考えて早く眠らなければならない、しかしそれであせって、かえっ...

続きを見る

視力の回復

2009/04/07 | 未分類

最近、ある種のテレビゲームで視力が回復するとのニュースがありました。や...

続きを見る

姿勢の矯正(腰痛予防)

2009/04/06 | 未分類

腹を突き出し、お尻が出て、上半身が反り返った、「あひる」の様な姿勢が腰...

続きを見る

「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ
「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ

~「腎の弱り」が原因の頻尿・尿漏れ~腎(じん)とは、腎臓の働きに加え、...

肌や髪へのダメージケアが気になる季節です
肌や髪へのダメージケアが気になる季節です

徐々に秋の気配がしてきました。涼しさにホッとする一方で、肌や髪のダメー...

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合
「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合

「むくみ」は身体の水分コントロールの不具合余分な水分が体に溜まると、湿...

夏は胃腸に気をつけましょう
夏は胃腸に気をつけましょう

暑い日が続くと、つい冷たい飲み物やアイスが欲しくなりますよね。また、冷...

猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア
猛暑到来!今すぐできる熱中症対策とツボケア

連日、エアコンが手放せないほどの猛暑が続いていますね。各地で「熱中症警...

→もっと見る

    PAGE TOP ↑